16
2030カードゲーム体験
- 小学校
- 中学校
- 高校生
- 人数
- 60名まで(1カードキッドにつき)同時開催5クラスまで可能
- 時間
- 2時間
- 時期
- 通年
2030SDGsカードゲーム ~SDGsについて知ろう~
SDGsの意義そしてSDGsを存在理由についてゲーム感覚で学んで頂くプログラムになります。
2030年までの現実の世界を模して、ゲームの中で活動して頂き、様々なプロジェクトを実行して、世界にどのような影響を与えるか体感して頂くゲームになります。
プログラムの流れ
FLOW
事前学習
SDGsの定義・コンセプト・目的・開発背景を調べて頂いて、SDGsの基本情報を事前にインプットすることで、カードゲームの理解度そして、体感が大きく変わってきます。
調べる方法はインターネットを利用して国連や各自治体の取組を参考にするよいです。
体験プログラム
プログラムの流れ(2時間)
① SDGsカードゲームのルール説明
② 2030カードゲーム体験
③ ゲームを通して、振り返り
注:1カードキット当たり60名まで(3人1組の合計20組)
ゲームの最少催行人員は10名となります。
持ち物:筆記用具・メモ用紙
事後学習
カードゲームをした後で、体感的にSDGsの重要性や存在意義を各々感じてくる思います。それを踏まえてご自身のSDGsについて考えるきっかけとなり、考え方や行動の変化
そして、ご自身の今できるSDGsを個人レベル・学校レベル、自治体レベルなど様々なフィールドでアクションしてください。